しょうあん通信2021年7月号
2021年6月23日

フレイル予防 3つのPOINT
今回は『運動』にスポットを当ててみたいと思います。
運動 「楽過ぎず、きつ過ぎず」 毎日コツコツ 貯筋をためよう!
【おすすめ筋力運動・ストレッチ】
①腰痛予防ストレッチの定番
『腰ひねり』
②ふくらはぎのむくみ改善と筋力アップ
『かかとの上げ下ろし』
③きれいな姿勢の保持のために
『もも上げ』
④太ももの筋力強化、ひざ痛予防に
『椅子スクワット』
わかりやすい図をしょう安通信裏面にあるウェルネスコラムにて説明しています。
しょう安では、日々計測する血圧や体温、脈圧などを記録し、必要な時に必要なデータや推移をカルテ管理できるよう取り組んでいます。
また、希望により『今の身体』を知り、フレイル状態を評価するための基本チェックや、評価基準になる『歩行速度・握力・TUG・5回いす立ち上がり』などの計測を行い、各々に合ったフレイル予防運動を専門家よりアドバイス頂ける予防活動を計画しています。