しょうあん通信2021年8月号
2021年7月21日
-e1632666276379-300x300-1.jpg)
フレイル予防3つのポイント
今回は『栄養』にスポットを当ててみたいと思います。
猛暑になる雰囲気を今から漂わせている今年の夏、エアコンをつけていて喉が渇かない。
それは、身体にとって本当に水が足りていますか?
水を摂ることで、細胞の快適環境や代謝の活性化が起こり、『細胞の活性化』に繋がり、結果的に、フィジカルやメンタルが上がります。
フィジカルが上がると・・・
身体の活動性が上がり、歩行や活動が楽になり、結果的に社会参加や運動に繋がりますね。
メンタルが上がると・・・
意識が覚醒され認知症状改善・コミュニケーションなどもUPします。
『水は命の源』
水が細胞を活性化させ、身体と意識の両面を活性化させ、細胞が生きているから命があります。
夏だからこそ摂りやすい『水』習慣化させていきましょう。
一体どのくらい飲めばいいの!?
答えは・・・フレイル予防プログラムで。。。笑 いや、コップ8杯を目標に頑張ってみましょう。
じゃあ、どうやったらそんなに飲めるの? ・・・答えは毎月第3木曜日安威公民館で♪