つむぎの花便り2023年9月号
2023年8月23日

「やることがない」が引き起こす問題
趣味や打ち込めるものがない人でも、若いころは毎日仕事があるため、やることがなくてもなんとなく過ごすことができるものです。
しかし、高齢期になると、仕事などに費やしていた時間はすべて自由な時間となります。
何も予定がなければただ「食事をして、寝る」を繰り返すだけの毎日です。
そして、家に籠りがちになると、次のような問題が起こりやすくなります。
- 家族以外の人との関わりがなくなる
- 着るものや見た目に無頓着になる
- 他人とうまくコミュニケーションがとれなくなる
- 情報源が限られ視野が狭くなる
- 社会から隔離されたような気分になる
- いきがいが見いだせずうつ状態に陥る
- 体を動かすことが減り運動機能が低下する
フレイル予防として、上記の解決するためには・・・!?
今月も紡希の庵で皆様の元気な顔が見られることを楽しみにしています(*^_^*)